文字サイズ
TOPICS&NEWS
老虎机游戏

新着情報

【現代社会学科】夏のオープンキャンパス開催①

現代社会学科
【現代社会学科】夏のオープンキャンパス

現代社会学科では、6月~8月にかけ、夏のオープンキャンパスを5回開催します!
今回は、一気に前半の3回分(6/23, 7/7, 7/28)について報告させていただきます。

今年度の夏のオープンキャンパスは学科専攻の持ち時間が例年に比べて30分短いため、
従来のスタイルとはひと味違う、現代社会学科の魅力を凝縮してお伝えできるようなプログラムを企画しました!

前半は、例年通り学部学科の特色や入試についての説明です。

本学科の特色として、学外でのフィールド活動が充実していることや、学生に対する教員の数が多く一人ひとりの学生に対してきめ細やかな指導が行える部分が強調されました。

     

後半は、社会学専攻と社会福祉学専攻に分かれて、模擬授業(育成塾)を行いました。
6/23は「日本におけるケアワーカーと外国人労働者」(社会学専攻、齊藤教授)、「地域で暮らす高齢者の生活からみえてきたこと?健康長寿のヒント」(社会福祉学専攻、犬塚准教授)の2講座
7/7は「スポーツ社会学を通して私たちの現代社会をみる」(社会学専攻、稲井助教)、「若者のメンタルヘルスについて考えよう」(社会福祉学専攻、大竹准教授)
参加者の多い7/28は、社会学専攻の模擬授業2講座(「マイノリティとアイデンティティ(崔教授)」、「復興のその先へ―地域を盛り上げるために—(山﨑講師)」)と社会福祉学専攻1講座(「スマートテクノロジーと高齢者の生活(村田教授)」)を開講しました。

  

  

高校生の皆さんは、教員の話をしっかり聞き、積極的に個人やグループでのワークに取り組んでいました!



その裏では、支援学生の協力のもと、同伴の方々を対象に「在校生トーク」を行いました!
学生たちがそれぞれ、本学科を選んだ決め手、入試に向けて頑張ったこと、入学後に取り組んでいる活動などについて紹介してくれました。

  

学生たちのリアルな回答に「今まで参加したどのオープンキャンパスよりも参考になった」「痒い所に手が届く非常に良いものだった」などのフィードバックをいただきました!

最後に、残りの時間を活用し、参加された皆様と支援学生、学科教員とでフリートークを行いました。
話題は、学科での学び、入試、住まいのことなど、多岐にわたりました。
参加された方々には、支援学生手書きのメッセージカードもお渡ししました!

   

準備?片付け、誘導、登壇と大忙しだった支援学生の皆さん、今回もありがとうございました!

前半3回のオープンキャンパスには、多くの高校生?同伴の方にご参加いただくことができました。
ありがとうございました。

夏のオープンキャンパスはラスト1回(8/25)を残すのみです!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

「夏のオープンキャンパス」詳細はこちらから↓
/admissions/event/oc2024