文字
サイズ
標準
大
最大
受験生の方へ
在学生の方
卒業生?同窓生の方
高校教員の方
老虎机游戏
[本学へのお問合せ]
資料請求
オープンキャンパス
アクセス
MENU
[在学生用]TBGUポータルサイト
大学概要
本学の強み
学部学科?大学院
入試情報サイト
アクセス
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
資料請求
オープンキャンパス
医療福祉学部 理学療法学専攻
TOP
>
学部学科?大学院
>
理学療法学専攻
>
教員紹介
>
小林 武 教授(専攻長)
小林 武 教授(専攻長)
KOBAYASHI Takeshi
職種?老虎机游戏
?理学療法士
?日本理学療法士協会認定 基礎理学療法専門理学療法士
学歴?学位
1985.3 国立療養所箱根病院附属リハビリテーション学院 理学療法学科卒業
1992.3 放送大学教養学部生活科学コース 発達と教育専攻卒業
1999.3 東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻 博士課程修了 博士(障害科学)
職歴
1985.4?1990.3 東京慈恵会医科大学附属第三病院
1990.4?1992.3 東京慈恵会医科大学附属病院
1992.4?1995.1 東京慈恵会医科大学附属第三病院
1995.2?1999.3 東北医療福祉専門学校(1999.4:東北文化学園専門学校に名称変更)
1999.4?2006.3 東北文化学園大学 助教授
2006.4? 東北文化学園大学 教授
2012.4? 東北文化学園大学大学院 教授
所属学会?役割
?日本理学療法士協会
?理学療法科学学会
?日本義肢装具学会
?仙台市介護認定審査会委員
担当科目
?理学療法評価技術演習Ⅰ
?理学療法評価技術演習Ⅱ
?運動器理学療法演習Ⅱ
?運動器理学療法演習Ⅲ
?臨床実習Ⅱセミナー
?理学療法学特論
研究テーマ
理学療法士が対象者の身体の能力や機能を検査?測定するときに用いる様々な方法について、より効率のよい方法あるいはより正確な方法がないかあれこれと考えています。
主たる論文?著書
<著書>
1) 内山靖,小林武,間瀬教史 編集:計測法入門 計り方、計る意味,協同医書出版社,2001年
2) 内山靖,小林武,潮見泰藏 編集:臨床評価指標入門 適用と解釈のポイント,協同医書出版社,2003年
3) 内山靖,小林武,前田眞治 編集:臨床判断学入門,協同医書出版社,2006年
<researchmap>
https://researchmap.jp/read0061678
趣味?特技
?瞑想に耽ること
?「こち亀」を読むこと
受験生の皆さんへのメッセージ
2021年度から導入した総合型選抜入試(育成入試、自己アピール入試)によって、学力に不安があっても本学に入学しやすくなりました。また、入試合格?入学?初年次を通して中学?高校の数学や物理を基礎から学び直す学習システムがありますので、それらを利用して安心して学びを進めてください。理学療法士になるための学習は大変だと思いますが、入学前から順序立てて学ぶことができる本学理学療法学専攻で、教員?先輩達と一緒に理学療法士を目指しましょう。
連絡先
E-mail:tk〇rehab.tbgu.ac.jp (〇を@に置き換えて下さい)
教員紹介
藤澤 宏幸 教授(学部長?学科長)
小林 武 教授(専攻長)
黒後 裕彦 教授(副専攻長)
鈴木 誠 教授(副専攻長)
内藤 輝 教授
星 孝 准教授
村上 賢一 准教授
三木 千栄 特任准教授
小野部 純 准教授
髙橋 一揮 講師
鈴木 博人 講師
平山 和哉 講師
阿部 玄治 講師
沼田 純希 助教
釼明 佳代子 助教
山田 祥康 助手
我妻 昂樹 助手
吉田 高幸 助手
秀 真緒 助手
リハビリテーション学科
学部?学科?大学院TOP
理学療法学専攻TOP
学びの特色
学習の流れ
ゼミ紹介
教員紹介
施設?設備
就職実績?進学
専攻長メッセージ
在学生メッセージ
卒業生メッセージ
専攻関係者限定ページ
臨床実習関連(指導者向け)
学部?学科?大学院
現代社会学科
経営法学科
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院